Power Appsの使い方

Power AppsとPower Automateの使い方やできることがわかるブログを目指しています。

Power Apps ひとまずSharePoint で・・・はもう古い! Project Oakdaleをじゃんじゃん使おう!

Microsoft Ignite にて、Project Orkdale の情報が発表されました。

Teams + Power Apps という制約の元、Common Data Service の一部の機能を追加の費用なしに利用できるというものです。

 

合わせて、パブリックプレビューとして実際に試すことが可能になっています。

 

Now in preview: customize Teams with built-in Power Platform capabilities

https://powerapps.microsoft.com/ja-jp/blog/now-in-preview-customize-teams-with-built-in-power-platform-capabilities/

 

まだプレビュー段階なので本採用、本運用するわけにはいきませんが、Power Apps を活用していく上での第一選択肢としては、今後はこのProject Oakdaleが挙がってくることになります。

 

いままでのデータソースの選択肢

Office365 を契約しているテナントでPower Apps の活用を考えた時、新しいデータソース(データベース)の選択肢としては

 

Excel in OneDrive

SharePoint List

Common Data Service

 

この辺りが多くの場合選択肢になってきます。

 

Common Data Service

おすすめはCommon Data Service ですが、こちらは追加のプラン購入が必要となるため、どうしてもひとまずやってみる際の選択肢にはなりにくいようです。"追加の費用がかかる"という部分がネックになってきます。

 

Excel

Excelの方はエンジニアでない方にも聞き覚えがあり、とっつきやすそうなイメージですが、とてもデータソースとして運用できるような代物ではなく、システムに取り込むには難がありすぎます。

 

SharePoint List

妥協点として、SharePoint List が多くの場合選択されてきたと思います。

Common Data Service に比べていくつかの点で劣っている部分はあるものの、ひとまずは使うことができます。ただし、やはり

CDSと比較して委任の対応関数が少ない

・ソリューション管理に対応できない

・子フローに対応できない

など、Power Apps Power Automate の良さを引き出すことができず、足を引っ張ってしまうケースが出てきます。

 

Project Oakdaleで解決!

今回新しく出てきたProject Oakdale は、SharePoint List で抱えていた問題を解消しつつ、追加の費用なしに利用できる選択肢です。

 

これを使わない手はないです。

 

Teams を上手く活用していこう!

ただ、注意点としてはTeamsチームに紐づくアプリという制約がついています。

Teams はプラットフォームとしての活用を推し進めているので、この流れに乗った形ですね。

 

Teamsの運用がきちんとできているかも、これを気に見直してみるといいかもしれません。

 

PR

Teams + Power Apps (Project Oakdale)の利活用で支援が必要な方は下記からお問い合わせください。

 

Power Apps / Power Automate 技術支援サービス | ZEE CitizenDevSupport

https://powerapps.zee-citizendevsupport.com/

Power Apps や Power Automate に関する仕事のご依頼は下記ページからお問い合わせください。
ZEE CitizenDevSupport