Power Appsの使い方

Power AppsとPower Automateの使い方やできることがわかるブログを目指しています。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PowerApps データソースから文字列+日付の複数条件でデータを取得する

Filter()関数を使用して、SharePointなどのデータソースから 複数条件でデータを取得する方法です。 事前準備 ・文字列と日付の型のカラムがあるデータソースを準備してください。 ・ギャラリーにデータソースを紐づけておいてください。 ・テキストコントロ…

PowerApps ボタンやラベルなどのコントロールでよく使う基本プロパティについて

ボタンやラベルなどのコントロールのプロパティでよく使う基本項目について書いてみます。 Text 表示するテキストを設定できます。 Value チェックボックス、スライダー、ラジオボタンなどにあります。 コントロールの値です。 Items ギャラリーやドロップダ…

PowerApps 画面上部にバナー通知を表示する

簡単なメッセージを表示できる関数があります。 Notify()関数を使用すると、このようなバナー表示を出すことができます。 (無駄なものがいくつかあって見にくくてすみません) Notify("表示するメッセージ") OnSelectなどに上記のように記述すると使えます…

PowerApps 画面遷移(画面の移動)をする

Screen間の画面遷移、画面の切り替えの方法です。 事前準備 ScreenAに ・移動 ボタン ScreenBに ・戻る ボタン をそれぞれ準備してください。 移動 ボタンの実装 OnSelectプロパティに Navigate(ScreenB,Fade) と記述します。 引数に指定したスクリーンに、…

PowerApps ギャラリーで選択したデータをフォームから更新する

事前準備 スクリーンAに ・データ選択用Gallery スクリーンBに ・フォーム ・保存 ボタン をそれぞれ設置しておいてください。 Galleryとフォームはデータソースを紐づけてある状態にしてください。 データ選択用Galleryの実装 OnSelectプロパティに EditFor…

PowerApps 自前フォームからデータソースへデータを保存する

事前準備 スクリーンAに ・新規登録へ ボタン スクリーンBに ・フォーム ・保存 ボタン を予め追加しておきます。 新規登録画面へ ボタンの処理 OnSelectプロパティに NewFrom(Form); Navigate(screen,Fade) と入力します。(カッコの中はご自身の環境により…

PowerApps フォームをカスタマイズする

フォームの項目の変更や見た目の調整などについて。 カスタマイズパネルを表示する フォームコントロールを選択して、 右のプロパティ欄の画像の黄色いところを押すと、ピロっと フォームカスタマイズ用のコントロールがでてきます。 扱う項目を変更する チ…

PowerApps フォームとデータソースを紐付ける

フォームにデータソースを指定する方法 まずはフォームのコントロールを画面に挿入します。 画面上部の 挿入>フォーム>編集 と選択すると追加できます。 追加できたら右にピロッとでてくるので、 データソースの選択を押します。 もし事前に追加したことのあ…

PowerApps フォームに初期値を設定する方法

フォームコントロールで新規登録をする際に、例えば日付の項目に当日の日付を初期値として入力した状態にしておく方法をご紹介します。 まず、対象のDataCardコントロールを選択して、 画面右の詳細設定でロックを解除します。 そしたら、Defaultプロパティ…

PowerAppsで何から手を付けていいかわからない方へ(非プログラマの方)

Twitterなどでたまに目にするんですが、作り方が知りたい!の前に そもそもどういうふうに作ればいいのかわからない、という非エンジニアの方がいます。 そんな方向けにプログラマがどういう感じで開発してるかから話してみます。 ※長い上にとりとめのない話…

PowerAppsを使用する際のライセンスについてまとめてみた

ライセンス周りをちょっと整理してみます。 以前Office365ユーザなら使える!と言ってしまった気がしますが、どうも全部が全部使えるわけではなかったようです。すみません。 家庭向けの製品だと全滅ですし、Business系でも一部利用できないみたいです。 画…

Power Apps や Power Automate に関する仕事のご依頼は下記ページからお問い合わせください。
ZEE CitizenDevSupport